詳細なネットワーク図はVisioで

今のプロジェクトに入ってネットワーク図をたくさん書いたり見たりするようになりました。
開発しているシステムと接続する他のシステムが多いと、なかなか綺麗に描けないし、
それにメンテナンスするのが大変です。
今は制約があるせいで、Excelで書いてます…。これが大変。
イメージとしてはこんな感じ。

excel

見ての通り。Excel方眼紙様です。
図形を動かすと線がぐちゃってなります…。

当たり前ですけど、Visioとかの適切なツールを使うべきですね。
Visioで書いたのが次の通り。(2013には平面で詳細な図が書けるテンプレートがあるんですね!)

visio

Visioは何がすごかって、各図形にプロパティを持たせることができるんです。
値自体はVisio上で持ってもいいし、外部データとして持ってもOK。
たとえばサーバーの図形には次のようにプロパティが用意されています。

property

それを図で表現するときに、出力させているのです。
スマート。

他に綺麗なNW図を描くにはどうしたらよいんだろってすこしググりましたが
先人の皆様が良いポストをしてくれてました。参考になります。
IT 備忘録 ネットワーク図 作成アプリ
Akio’s Log ネットワーク図の書き方

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。