SQL Azureの中身

SQL Azureのことがよく分かりません。
制限事項も少なくなってきていますから、普段、遊びで使うなら
ほとんどSQL Serverと変わらないでしょう。
# 仕事で使うってなったら、そうは問屋がおろさない?

1.SQL Azureの中身

ただ中身が分からない。いったいPortal画面の向こうはどうなっているのだろう?
ということで、頭の整理もかねて絵を描いてみました。
Inside SQL Azureを参考にしています。
参考というか…ほぼパクっています…ちょっとカスタマイズしていますが。

データセンターの中のSQL Azure

2.気づいたこと

気づいたことその1
DBごとに分散されているのですね。
1 SQL Azure severは固まって管理されているかと思ってましたが、違うみたい。
上図では仮想サーバーって書いていますが、あくまで仮想的に1 SQL Azure serverとして見えているだけらしい。

気づいたことその2
可用性・冗長性確保のために、バックアップ専用の筐体があるわけではない。
DB単位でPrimaryとSecondaryが別々の物理マシンに散らばりあっている感じ。
普段の通信(TDS)はPrimaryと行って、裏側でこっそり非同期でSecondaryの2つDBへ複製しているらしい。

3.おわりに

絵を描くのは大変だけど、頭が整理されるのは良いですね。
間違った絵を描いていたらすいません…
その際はご指摘いただければ幸いです。

コメントを残す